2012年02月05日
スーパヴァイザー特区に赴任
やっと特殊作戦群区に来たスーパヴァイザーの紹介をしたいと思います。
元海上保安庁特殊部隊(SST隊長)
住本 祐寿 (スミモト マサカズ)
専門分野
危機管理、安全管理、テロ対策、海賊対策、爆発物処理、身辺警護等
元海上保安庁特殊部隊(SST隊長)
住本 祐寿 (スミモト マサカズ)
専門分野
危機管理、安全管理、テロ対策、海賊対策、爆発物処理、身辺警護等
略歴
昭和58年 4月 入庁(保安学校)
昭和59年 3月 同上卒業
昭和59年 4月 第五管区 海上保安部 1000トン型巡視船 機関士補
昭和62年10月 岸和田海上保安署 関西国際空港海上警備隊隊員を拝命
平成 3年10月 本庁警備救難部警備第二課 プルトニウム対策室警乗隊隊員を拝命
平成 5年 4月 岸和田海上保安署予備員 保安大学へ
平成 6年 4月 第一管区海上保安部 1000トン型巡視船 主任機関士を拝命 北の特警隊規制班長として勤め、モンタナ号事件(大量中国人密航事件)や函館ハイジャック事件に対処した
平成 8年 4月 関西国際海上警備救難部付
平成 8年 5月 大阪特殊警備基地 特殊警備隊(SST)副隊長を拝命
平成11年 4月 大阪特殊警備基地 特殊警備隊(SST)隊長を拝命海賊事案(アランドラ・レインボー号、韋駄天事件)などに対応、また沈没した不審船の海底確認、船内検索指導対応や皇族、橋本首相、ペルーフジモリ大統領、等多数の警衛警護(SP)を行う
諸訓練を受講
● 鑑識検定(海保、兵庫県警)、逮捕術(海保)、けん銃(海保)検定資格も取得
● 米海軍特殊部隊シールズ、陸軍特殊部隊デルタフォース等において降下長研修(リぺ、ファストロープ)課程修了
● 英海軍、陸軍の降下長研修(リペ、ファストロープ)課程修了
● 英陸軍で爆発物処理EOD(IED含む)研修受講
● 米アルコール・タバコ・火器局(BATF)において爆発物処理および復元研修受講
● 米連邦捜査局(FBI)、米麻薬取締局(DEA)、米連邦航空局(FAA)にてネゴシエーションを含む
法的研修およびテクニック研修受講
● United States Secret Service等にて要人警護基礎研修受講
講義・講習実績
● 海上自衛隊特殊警備隊、陸上自衛隊特殊作戦群、陸上自衛隊第一ヘリコプター団等に対するテロ対策、危機管理等の研修実施
● 警察(検察庁、警視庁、埼玉SAT等)においてテロ対策、危機管理等多岐にわたる講習、講義
実施
● 防衛省に対する危機管理講習、講義実施
● 民間団体、企業に対する安全セミナー、危機管理講習など
● ドラマ・映画にてアクション指導
● 米国旧アーマーグループにおいて、防弾関係および装備品の研究、タクティカルインストラクターを実施、国内外の部隊・組織に指導等を実施
書籍等
並木書房「海上保安庁特殊部隊SST」協力
並木書房「海上保安官」著
ワールドフォトプレス
コンバットマガジン原稿掲載
週刊現代・週刊ポスト・宝島・サピオ・週刊プレイボーイ等
監修
NHKドラマ 「外事警察」
TBSドラマ 「SPEC ~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~」
映画 「DOG×POLICE ドッグポリス 純白の絆」
映画 「ワイルド7」
昭和58年 4月 入庁(保安学校)
昭和59年 3月 同上卒業
昭和59年 4月 第五管区 海上保安部 1000トン型巡視船 機関士補
昭和62年10月 岸和田海上保安署 関西国際空港海上警備隊隊員を拝命
平成 3年10月 本庁警備救難部警備第二課 プルトニウム対策室警乗隊隊員を拝命
平成 5年 4月 岸和田海上保安署予備員 保安大学へ
平成 6年 4月 第一管区海上保安部 1000トン型巡視船 主任機関士を拝命 北の特警隊規制班長として勤め、モンタナ号事件(大量中国人密航事件)や函館ハイジャック事件に対処した
平成 8年 4月 関西国際海上警備救難部付
平成 8年 5月 大阪特殊警備基地 特殊警備隊(SST)副隊長を拝命
平成11年 4月 大阪特殊警備基地 特殊警備隊(SST)隊長を拝命海賊事案(アランドラ・レインボー号、韋駄天事件)などに対応、また沈没した不審船の海底確認、船内検索指導対応や皇族、橋本首相、ペルーフジモリ大統領、等多数の警衛警護(SP)を行う
諸訓練を受講
● 鑑識検定(海保、兵庫県警)、逮捕術(海保)、けん銃(海保)検定資格も取得
● 米海軍特殊部隊シールズ、陸軍特殊部隊デルタフォース等において降下長研修(リぺ、ファストロープ)課程修了
● 英海軍、陸軍の降下長研修(リペ、ファストロープ)課程修了
● 英陸軍で爆発物処理EOD(IED含む)研修受講
● 米アルコール・タバコ・火器局(BATF)において爆発物処理および復元研修受講
● 米連邦捜査局(FBI)、米麻薬取締局(DEA)、米連邦航空局(FAA)にてネゴシエーションを含む
法的研修およびテクニック研修受講
● United States Secret Service等にて要人警護基礎研修受講
講義・講習実績
● 海上自衛隊特殊警備隊、陸上自衛隊特殊作戦群、陸上自衛隊第一ヘリコプター団等に対するテロ対策、危機管理等の研修実施
● 警察(検察庁、警視庁、埼玉SAT等)においてテロ対策、危機管理等多岐にわたる講習、講義
実施
● 防衛省に対する危機管理講習、講義実施
● 民間団体、企業に対する安全セミナー、危機管理講習など
● ドラマ・映画にてアクション指導
● 米国旧アーマーグループにおいて、防弾関係および装備品の研究、タクティカルインストラクターを実施、国内外の部隊・組織に指導等を実施
書籍等
並木書房「海上保安庁特殊部隊SST」協力
並木書房「海上保安官」著
ワールドフォトプレス
コンバットマガジン原稿掲載
週刊現代・週刊ポスト・宝島・サピオ・週刊プレイボーイ等
監修
NHKドラマ 「外事警察」
TBSドラマ 「SPEC ~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~」
映画 「DOG×POLICE ドッグポリス 純白の絆」
映画 「ワイルド7」
100年経っても大人気♫1911シリーズ♬
マズルフラッシュ!
SIG P224!!(新製品情報!)
実銃!新製品情報!SIG556 Patrol rifle!!
新製品ライトシステム!
新製品情報です!Magpul XTM Handstopキット!!
マズルフラッシュ!
SIG P224!!(新製品情報!)
実銃!新製品情報!SIG556 Patrol rifle!!
新製品ライトシステム!
新製品情報です!Magpul XTM Handstopキット!!
Posted by 特殊作戦群区
at 18:56
│セカンドサイトピクチャー