2012年02月13日
お疲れ様でした。

小峯さん、CAT11のリナ&チー、野田伍長、参加者の皆様昨日はお疲れ様でした。
CAT11祭り第1回目ということもあって、色々と手探りでイベントを進めていきましたが、何とか無事に終わりました。
↓右から野田伍長、小峯さん、リナ、チー



内容の方も、午前中は色々な方から技術を教わっているCAT11の2名のメンバーと元フランス外人部隊所属の野田伍長から3フォーメーションを教わり、実際にフィールド使い実技をしました。
↓小峰さんとCAT2名による実演&野田伍長の解説







↓3人組に分かれ講習スタート





↓習った事をフィールドで早速実演



そしてお昼休憩中に、野田伍長によるメディック講座が開かれ止血滞の使い方などの実演してもらいました。












そして、午後からはサバゲー初体験のリナとチーと野田伍長の3名が参加者と一緒にVIP戦に挑んでもらいました。
肝心のゲーム中の写真は撮り忘れた為ありません。申し訳ないm(__)m
1戦目は黄チームにリナと野田伍長が入って護衛側、赤チームにチーが入り攻撃側でゲーム開始。
しかし、両チームともに要領が上手くつかめない&ルールがきちんと伝わっていなかったらしく(攻撃側のチーもヒットしたら終了と伝わってしまったらしい)両チームなかなか進めずフィールド中央でこう着状態に突入。
赤チームVIP(リナ)&野田伍長と護衛数名でAスタジオ内(シューティングスタジオなので)に突入するも護衛の数が減っていき最後は野田伍長とリナだけになってしまい、野田伍長の奮闘もむなしくリナのヒットでい1戦目は終了。
2戦目も1戦目と同様に黄チームが護衛側、赤チームが攻撃側でスタート。
ルールの誤解もスタート前に説明
しかし、2戦目はなんと野田伍長が攻撃側に行ってしまった。
赤チームはスタート同時に野田伍長とチーがバディーを組んでAスタジオに突入し、積極的に攻撃をしていた。
黄チームは、リナと護衛数名と一緒にフィールド外周にそって移動していき、中央まで行ったところで、赤チームがフィールドを回って来て挟み撃ちに合い護衛が全滅&リナのヒットで2戦目終了。
ちなみにゲーム終了時にゲーム中の野田伍長を見て、チーがリナに「野田伍長かっこいい」って言っていたらしいです。
3戦目は黄チームが護衛側で、赤チームが攻撃側でスタート。
野田伍長は今回黄チームで参戦しましたが、終始赤チームが優勢で、黄チームが押されてスタート付近から動けず赤チームが押していき最後は、黄チームがほぼ殲滅されてしまい、チーがフラッグをゲットして3戦目は終了。
最後は、EXゲームで小峯さんが参戦して、黄チームでVIPを務めてもらい赤チームにリナとチーと野田伍長の3人が小峯さんを、倒しに行くという内容でゲーム開始時に小峯さんが特攻宣言!!∑( ̄0 ̄;ノ !
小峯さんあなたは『VIP』ですよ。
そんなこんなでゲーム開始。
しかし、開始して数分後小峯さんが、突然フィールドアウト!!
もしかしてヒットしたのかと思ったら、まさかの電動ガンのバッテリー切れ。
だけどゲームは進行中、そこでいったん中断してもう一回仕切り直しでスタート。
スタート直後に小峯さんと護衛数名フィールド中央付近で護衛の方たちと奮闘していましたが、小峯さんがヒットしてしまいEXゲーム終了。
とこんな感じの1日でした。
小峯さんCAT11のチーとリナ、野田伍長、そして参加された皆様どうもありがとうございました。
また、第1回目の開催で手探りで色々と探りながらやったにしては、うまくいった方だとは思いすが、開催してみて色々と至らないところや、改善点などが出ましたので次回開催するときまでにはそういった所を改善していきたいと思います。
次回開催は、来月の11日に第2回CAT11祭りを開催します。
今回参加された方、されていない方の参加をお待ちしています。
↓小峰さんとCAT2名による実演&野田伍長の解説







↓3人組に分かれ講習スタート





↓習った事をフィールドで早速実演



そしてお昼休憩中に、野田伍長によるメディック講座が開かれ止血滞の使い方などの実演してもらいました。












そして、午後からはサバゲー初体験のリナとチーと野田伍長の3名が参加者と一緒にVIP戦に挑んでもらいました。
肝心のゲーム中の写真は撮り忘れた為ありません。申し訳ないm(__)m
1戦目は黄チームにリナと野田伍長が入って護衛側、赤チームにチーが入り攻撃側でゲーム開始。
しかし、両チームともに要領が上手くつかめない&ルールがきちんと伝わっていなかったらしく(攻撃側のチーもヒットしたら終了と伝わってしまったらしい)両チームなかなか進めずフィールド中央でこう着状態に突入。
赤チームVIP(リナ)&野田伍長と護衛数名でAスタジオ内(シューティングスタジオなので)に突入するも護衛の数が減っていき最後は野田伍長とリナだけになってしまい、野田伍長の奮闘もむなしくリナのヒットでい1戦目は終了。
2戦目も1戦目と同様に黄チームが護衛側、赤チームが攻撃側でスタート。
ルールの誤解もスタート前に説明
しかし、2戦目はなんと野田伍長が攻撃側に行ってしまった。
赤チームはスタート同時に野田伍長とチーがバディーを組んでAスタジオに突入し、積極的に攻撃をしていた。
黄チームは、リナと護衛数名と一緒にフィールド外周にそって移動していき、中央まで行ったところで、赤チームがフィールドを回って来て挟み撃ちに合い護衛が全滅&リナのヒットで2戦目終了。
ちなみにゲーム終了時にゲーム中の野田伍長を見て、チーがリナに「野田伍長かっこいい」って言っていたらしいです。
3戦目は黄チームが護衛側で、赤チームが攻撃側でスタート。
野田伍長は今回黄チームで参戦しましたが、終始赤チームが優勢で、黄チームが押されてスタート付近から動けず赤チームが押していき最後は、黄チームがほぼ殲滅されてしまい、チーがフラッグをゲットして3戦目は終了。
最後は、EXゲームで小峯さんが参戦して、黄チームでVIPを務めてもらい赤チームにリナとチーと野田伍長の3人が小峯さんを、倒しに行くという内容でゲーム開始時に小峯さんが特攻宣言!!∑( ̄0 ̄;ノ !
小峯さんあなたは『VIP』ですよ。
そんなこんなでゲーム開始。
しかし、開始して数分後小峯さんが、突然フィールドアウト!!
もしかしてヒットしたのかと思ったら、まさかの電動ガンのバッテリー切れ。
だけどゲームは進行中、そこでいったん中断してもう一回仕切り直しでスタート。
スタート直後に小峯さんと護衛数名フィールド中央付近で護衛の方たちと奮闘していましたが、小峯さんがヒットしてしまいEXゲーム終了。
とこんな感じの1日でした。
小峯さんCAT11のチーとリナ、野田伍長、そして参加された皆様どうもありがとうございました。
また、第1回目の開催で手探りで色々と探りながらやったにしては、うまくいった方だとは思いすが、開催してみて色々と至らないところや、改善点などが出ましたので次回開催するときまでにはそういった所を改善していきたいと思います。
次回開催は、来月の11日に第2回CAT11祭りを開催します。
今回参加された方、されていない方の参加をお待ちしています。
Posted by 特殊作戦群区
at 16:35